1、手びねり陶芸&テラリウム創作体験コース
陶芸では、メインの作品1個(お茶碗・湯呑・小鉢・マグカップ・お皿など)は自由創作OKです。陶芸粘土は500g迄/1名様ご使用いただけます。
テラリウム用陶器オブジェ(アニマル・石灯篭・お地蔵さん等)や箸置きもオプションで創作出来ます(1個/350円)。
①手びねり陶芸&苔テラリウム創作体験 ご案内
☆人気の手びねり陶芸と苔テラリウム体験を1日で体験してみませんか☺
陶芸は、メインの作品1個(お茶碗・湯呑・小鉢・お皿・マグカップなど陶芸粘土500g迄で作れるもの)は自由創作OKです。さらにテラリウム用陶器小物(亀や犬などのアニマル類・石灯篭・お地蔵さん等)も2個程の創作が出来ます。
陶器の色(釉薬)は体験用釉薬(10色程)の中から1作品/1色になりますが自由にお選び頂けます。
苔テラリウムでは、綺麗なコンパクト硝子瓶(横8.5㎝×高さ12㎝または横7㎝×高さ16.5㎝)を使い人工土(地層)・様々な装飾石・天然産(フロウソウ・ヒノキ苔・カモジ苔・山苔等)の苔で自然風景的な作品を仕上げていただきます。
開講日時 | 【平日】火曜日 13時コース:15時コース / 水曜日 13時コース:15時コース: 18時30分コース 【土曜日】11時コース:13時コース:15時コース 【日曜日】11時コース:13時コース ✳︎毎週 木曜日と金曜日は休講です。 その他に臨時休講日がございます。備考欄をご覧ください。 |
時間・回数 | (全1回)100分 1名様~7(8)名様程度で承ります。 大人数様(10名様以上など)は承っておりません、予めご了承下さい。 |
受講料・材料焼成費 | 1、手びねり陶芸&テラリウム体験 定価5,980円 ◇テラリウム用ガラス瓶(横8.5㎝×高さ12㎝など)を使用しております。 ※テラリウム単体体験のガラス瓶より若干小さめなサイズとなります。 ◇テラリウム用陶器オブジェは、ミニお地蔵様(陶芸)・石灯篭などもオプションで創作出来ます(1体/350円) ◇お支払いは、当日現金またはQR決済(ペイペイ・ラインペイ)でお願い致します。当日教室ではクレジットカードは取り扱っておりません。 |
1,備考 2,臨時休業日ご案内 | ※テラリウムは当日お持ち帰りいただきますが、陶芸作品はは約7週~8週間後の完成になります。 陶芸完成作品は教室での引き渡しまたは郵送『別途送料要』で承ります。 テラリウムは簡易梱包でお持ち帰りいただきます。 臨時休講日のご案内 【臨時休講】 3月27日日曜日(休講) 3月30日水曜日(休講) 4月3日日曜日(休講) 4月23日土曜日日(休講) |