入門講座 ☆ 苔玉のいろはを学ぶ(全3回)コース
☆ 心和む癒しの苔玉、貴女の日常に緑の潤いを与えてくれる苔玉、そんな苔玉創作を貴女も学んで見ませんか!趣味としても苔玉づくりは最適です♪
1回目、ハイ苔で(ケト土)苔玉を作る
☆基礎編として、苔玉作りの基礎となるケト土苔玉をしっかり学んで頂きます。 土の配合調整からはじめる用土づくり・使用する天然のハイ苔の状態管理などを一から学んでいただきます。苔玉の中心となる観葉植物は講座用の中からご自由に選べます。ケト土苔玉を2個創作して頂きます。
※苔玉は当日お持ち帰りが出来ます。
2回目、吊り苔玉を作る
☆苔玉の実践編として、ハイ苔・シノブ苔を用いて「吊り苔玉」の創作を学んでいただきます。吊り苔玉は、ベランダや軒先につるしてお楽しみ頂く作品となります。☆室内の壁に掛けても「緑のインテリア」としてとても素敵です♪ なお吊り苔玉はお皿に置いて 置き型の苔玉としてもお楽しみ頂けます。シノブ苔を使ったシノブ苔玉も創作して頂きます。苔玉の観葉植物は講座用の中から自由に選べます。
※苔玉は、当日お持ち帰りができます。
3回目、本格苔玉づくりを学ぶ
☆本格苔玉づくりとして、厳選した季節の苗木を用い使用する苗木に合わせた用土の配合を学び苔の生態を学びながら 半日向用の苔を用いて創作する「本格的苔玉づくり」講座です、※こちらのコースは、苔玉置き用の飾り石付きです。※苔玉は、当日お持ち帰りができます。
生徒さんの声【 A・kさん 30 代女性 】
以前より苔玉作りに興味があり、よい機会なので苔玉講座に入学しました。 最初は不安でしたが、先生の丁寧な説明のおかげで一人で色々な苔玉が作れるようになりました。先日、たまたま友達に手作り苔玉をプレゼントしたらすごく喜ばれて・・・感動しました!
入門講座 ☆ 苔玉のいろはを学ぶ(全3回)コース
開講日時 | 平日 (火曜日)13時30分コース:16時コース (水曜日) 13時30分コース:16時コース : 18時30分コース 【土・日曜日】11時コース ✳︎毎週 月曜日、木曜日、金曜日、休講です。 その他に臨時休講日がございますので、最下部の【空き状況/予約】てご確認お願い致します。 1名様~どうぞお気軽に講座にご参加ください。 |
時間・回数 | 全3回 90分/1回 (1ヶ月に1回程度の参加でもOKです) ※まず第1回目のご予約をお願い致します。なお第2回目以降は毎回違う曜日・時間での受講も可能です。教室にて都度承ります。 |
材料費 | ◇材料費 2,400円/1回(1回毎のお支払い) |
受講費 備考 | ◇受講費 2,400円/1回(1回毎のお支払い) 【空き状況/予約】フォーム内でインターネットカード決済をご利用ください。 (まず第一回目の料金のみ決済をお願い致します) 空き状況/予約 ◇その他のお問い合わせは、最下部の【お問い合わせ】よりご連絡ください。 |
